COLUMN

コラム

足場の知識!どんな種類があるの?

こんにちは!
株式会社統栄です。
神奈川県横須賀市に拠点を置き、横浜市をはじめ関東一円で足場工事一式を手掛けております。
足場にはさまざまな種類があり、それぞれ特徴が異なり奥が深いです。
今回は、足場の種類とその特徴をご紹介いたします!
足場工事に携わりたいとお考えの方は、足場の種類を覚えるのにぜひ本記事を活用してみてください。

それぞれの足場と特徴

次世代足場

次世代足場は、安全性を最優先として開発され、軽量かつコンパクトな部材を使用しているのが特徴です。
先行手すりや抜け防止機能を搭載でき、確かな安全性が発揮されます。
保管効率や積載運搬効率が高く、組み立て・解体スピードが向上することもメリットのひとつです。

枠組足場

枠組足場は、オーソドックスな工法のひとつです。
建枠やジャッキベース、考査筋違(筋交)などの構成部材は軽量で扱いやすく、強度も十分に確保できます。
地上45メートルまでの高さに対応できるのがメリットです。

くさび式足場

足場の緊結部にくさびを使用する足場です。
ハンマー1本で組み立てられるため、多くの準備を不要とし、低コスト・低納期が実現します。
建物の形状に合わせて柔軟に構築できるのが大きな特徴です。

吊り足場

吊り足場は他とは異なり、現場上部の構造物から吊り下げる形で設置する足場です。
地上から足場を組み立てるのが難しい工場などの、特殊な現場で多く用いられます。
高所での設置作業になるため、事前の打ち合わせや現場での声掛けなど、細心の注意が必要です。

単管足場

単管ブラケット足場と呼ばれ、パイプを固定して足場を組み立てます。
形状の自由度が高いので、狭い現場で施工できるのが特徴です。
大きな音が発生するため、防音シートなどが必要になります。

弊社が得意な次世代足場のメリット

従来の足場が1700mmであるのに対して、次世代足場は階高が高く1800mm~1900mmとなっています。
足場内の空間が大きくなっており、かがみながら作業する必要がないのです。
更には支柱材と手すり材で構成されるため、建枠のように部材が足場空間内に飛び出ていることがなく、広い足場空間をつくり上げられます。
安全性を第一とし、作業空間が広々としているのが次世代足場の大きなメリットといえるでしょう。

株式会社統栄の求人情報!


弊社では現在、おかげさまで多くのご依頼をいただいております。
つきましては、新規現場スタッフとドライバーを募集しております。
業務に必要な資格や免許は、資格取得支援制度を活用していただき、入社後に取得可能です。
建物の工事と作業員を支える大切な役割を持つ足場工事を、弊社で学んでみませんか?
経験や学歴は一切問いませんので、どなたでも前向きでやる気のある方はご応募ください。

安心安全の足場をご提供します!

弊社では、いつでも足場工事のご依頼を受け付けております。
新築・大規模改修に伴う足場工事は、株式会社統栄にお任せください!
現場の状態や周辺の環境に応じて、次世代足場や各種足場をご提供いたします。
足場の優劣で、工事の進捗は大きく変化するものです。
弊社はさまざまな知識と技術を駆使し、安全で使いやすい足場で工事の効率・生産性が上がるよう品質にこだわっています。
安全で使いやすい足場をお探しでしたら、ぜひ弊社へご連絡くださいませ。
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。