COLUMN

コラム

足場工事でよく使う専門用語をチェック!

こんにちは!
株式会社統栄です。
神奈川県横須賀市に拠点を置き、次世代足場をメインにさまざまな足場工事一式を手掛けております。
横浜市をはじめ関東一円で新築・大規模改修に伴う足場をご提供いたします。
ほとんどの方が、足場工事の現場を見かけたことがあるでしょう。
現場では多くの専門用語が飛び交います。
今回は、足場作業員を目指す方にも知っていただきたい「足場工事でよく使う専門用語」をご紹介いたしましょう!
ぜひ最後までご覧ください。

足場工事の現場で飛び交う専門用語

アウトリガー

クレーンの転倒防止や安定性確保のために、車体の横に設置された装置のことです。
また、足場の支柱と緊結する控えの役割を果たす部材で、移動式足場に使用される部材として呼ばれます。

朝顔

高層ビルなど高層建築物の工事現場で、道路や隣家に物が落ちるのを防止するために、足場の外側に設ける設備です。

安全帯

高所から落下を防ぐために、足場や親綱と体をつなぎます。
労働安全衛生法で定められており、足場工事の際には必ずつけます。

犬走り

住宅の軒下の外周部分で、犬が通れるくらいの細い道のことです。

親綱

安全帯を掛けるために設置するロープのことです。

キャットウォーク

点検や作業のため、高所に設置する狭い通路のことです。
逆三角形に組んだ鉄パイプの上につくります。

筋交(すじかい)(ブレス)

枠組足場において、建枠の両面に取り付けて建枠同士を連携させるものです。
くさび式足場では、支柱から支柱へ斜めに取り付ける斜材を指します。

駄目

工事の仕上がりのあとに見つかる不具合のある部分を指します。
これを改善する工事を駄目工事といいます。

ばらし

足場を解体する作業のことです。

ユニック

小さいクレーンのついているトラックです。
弊社でもドライバーが活躍しています。

専門用語まとめ

足場工事の現場でよく使われる専門用語を紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。
朝顔やキャットウォークなど聞いたことのある単語でも、知っている意味とは全く違ったことでしょう。
こうして用語の意味を知り覚えていくことも、足場工事に携わる楽しみのひとつです。
ぜひ実際の現場で体感してみてください。

株式会社統栄の求人のお知らせ


弊社では、現在多くの足場工事のご依頼をいただいております。
つきましては、新規現場スタッフとドライバーをそれぞれ募集しております。
業務に必要な資格や免許については、弊社の資格取得支援制度を活用していただけますので、入社後に取得可能です。
建物の工事と作業員を支える大切な役割を持つ足場工事を、弊社で学んでみませんか?
経験や学歴、経歴は一切問いませんので、どなたでも前向きでやる気のある方はぜひご応募ください。

足場屋をお探しの方へ

弊社では、いつでも足場工事のご依頼を受け付けております。
新築・大規模改修に伴う足場工事なら、株式会社統栄にお任せください!
次世代足場をメインに、現場の状態や周辺の環境に応じて最適な足場をご提供いたします。
さまざまな知識と技術を駆使し、安全で使いやすい足場で工事の効率・生産性が上がるよう品質にこだわっています。
信頼できる足場屋をお探しでしたら、ぜひ弊社へご連絡くださいませ。
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。